2023年私が寄付をした自治体と返礼品をまとめて紹介します
ふるさと納税を始めていない人は
2023年ラストチャンス!!
まだ間に合う可能性があります
年内発送は難しいかもしれませんが
2023年年内の寄付は
2023年12月31日まで可能です
詳しくは
【楽天ふるさと納税】の『おしらせ』をご覧ください
この記事を読んで
お得なふるさと納税
初めてみませんか?
この記事がおすすめな人

- お得な情報を知りたい
- ふるさと納税がよくわからない
- どんな返礼品があるか知りたい
上記に当てはまる方は読んでみてね
ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、ご自身の意思で応援したい自治体を 選ぶことができる制度です。
寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、さらに特産品などの返礼品がもらえるうれしい仕組みです。
楽天ふるさと納税HPより引用
還付?
控除??
そう言われると一気に難しくなりますが
ざっくり言ってしまうと
寄付をすると
返礼品が受け取れますよ
その上
寄付した金額分
住民税や所得税が減るよ
というイメージです
(2,000円の自己負担はあります)
どうせ払う税金なら
返礼品がもらえる
ふるさと納税を利用した方がお得ですよね
注意点もありますので必ずふるさと納税について
よく理解してから利用してくださいね
楽天の
【ふるさと納税はじめてガイド】にマンガや動画の解説もありますので
仕組みが難しくてよくわからない〜
という方は見てみてください
ふるさと納税の注意点

- 控除上限額を調べておく
- 控除の手続き忘れずに
控除には限度があるため必ず寄付をする前に
自分の限度額を調べておきましょう!
楽天の
【かんたんシミュレーター】を使えば
上限額の目安がすぐにわかります
もっと細かく知りたい方は
【詳細版】もあります。
私はいつもかんたんシミュレーターで限度額を出して
それよりも寄付金額は少なめに収まるように気をつけています。
手続きをしないと控除が受けられません!
期日までに忘れずにしましょう
控除の手続きには
- 確定申告
- ワンストップ特例制度
の2種類があります。
どっちを選べばいいの?という方へ
楽天の
【税金控除の手続きガイド】に要点がまとめられていますので
参考にしてくださいね
私の場合
医療費控除を申請する可能性があるため
いつも確定申告をしています。
【楽天ふるさと納税】がおすすめの理由3つ!

ふるさと納税ができるサイトは色々ありますが
私は
【楽天ふるさと納税】で寄付をしています!
おすすめする理由は次の3つ!
- 楽天市場の登録情報が使用できる
- 楽天ポイントが貯まる!使える!
- ランキングを参考に返礼品を選ぶことができる
すでに楽天市場を利用している方なら
新たに登録しなくても楽天市場の情報で寄付ができます
ふるさと納税の場合も楽天ポイント付与の対象になります
また寄付金支払い時に楽天ポイントを利用することもできます!
たくさん返礼品がありすぎで
どれにしたら良いかわからない
という時に助かる人気ランキング
ジャンルごとのランキングもわかるので
とっても便利
2023年受け取った(受け取る予定)返礼品4つ!

2023年受け取った(受け取る予定)返礼品は次の4つ!
- 茨城県大洗町 訳あり干し芋1kg
- 岐阜県土岐市 ベーグル詰め合わせ10個セット
- 長野県飯綱町 訳ありりんご5kg
- 長崎県五島市 レンジで簡単ごと芋

とっても甘くて美味しい干し芋が食べたい方におすすめ!


朝食にもピッタリボリュームたっぷりのベーグルです!


りんごが食べたいけれど…値上がりで高い
りんごが食べたくて選んだ返礼品です


ごと芋ってご存知ですか?
私はふるさと納税をきっかけに
初めて知りました♪
ねっとり系の焼き芋です

楽天ふるさと納税いつまでOK?2023年受けっとった返礼品まとめ

2023年は4つの自治体に寄付をしました。
振り返ると食べ物ばかりとっても美味しくいただきました
物の値段が上がっている今
返礼品でトイレットペーパーやティッシュなどの
日用品を受け取るのもアリですね
- 茨城県大洗町 訳あり干し芋1kg
- 岐阜県土岐市 ベーグル詰め合わせ10個セット
- 長野県飯綱町 訳ありりんご5kg
- 長崎県五島市 レンジで簡単ごと芋
実質負担2,000円でこれだけの返礼品をいただけて
とっても満足です
どうしても年末に慌てて寄付をしてしまうので
2024年こそは!
もっと計画的にふるさと納税をしていきたいです!

ふるさと納税したら
控除の手続き忘れずに!
2023年は間に合わなかった
という方も大丈夫!2024年から始めていきましょう
ふるさと納税2022年まとめの記事はこちら↑↑